
おかず中のおかず「フェイク」
おかずは前編でご紹介した
「しゃくり」だけではありません☝️
たくさんある中の
今回は「フェイク」について
説明させていただきます
フェイク??偽物??フェイクファー?え、誰?

いえいえ、歌のフェイクとは
おかずの中のおかず
THEおかずでございます
いやーそれって
マライア キャリーや
ホイットニー ヒューストン
などの
外国人超歌うまスーパースターがしてるやつでしょー?

と思うことなかれ
最近の日本のポップス界でも
かなり普通に出てきてるフェイク
絢香さん
AIさん
アンジェラ アキさん
EXILEさん
May.Jさん
などなどなどなど
たっくさんの方が使ってます
フェイクの具体例あれこれ
フェイクとは
主の音程をいろいろな音を辿って
元の音にもどる方法
例えば
May.Jさんバージョン(松たか子さんvr.とは微妙に歌詞が違うのです)の
「ありのままで」サビの(♪少しも寒くないわ ちょっと前)
♪わたーしーはー
の「はー」
のところとか
EXILEさんの「RISING SUN」
盛り上がってきた後の
♪らーいじーんぐさーん
の「さーん」
のとことか
…あぁ、伝えにくい!
要は、いろいろな音の聞こえるところです
実は全然適当じゃない「フェイク」
それって
適当にビブラート的にやっているのかな
とか
歌がうまい人は
自然にできちゃうのかな
とか
思われがちですが
いえ。違います。
フェイクも一音一音
きちんと音程があり
その音を取っているからこそ
あの綺麗なフェイクとなるわけです
適当にやってるわけではありません
では「フェイク」を身につける練習方法は?
綺麗なフェイクをしたければ
ピアノなどで丁寧に音を拾い

そのまま丁寧に再現し
そのスピードで
全ての音を辿れるようになるまで
ひたすら練習あるのみ
綺麗にフェイクできるように
なるのは
かなり大変ですが
逆にいえば
フェイクが完璧にできれば
歌えない歌はありません

GO TO THE TOP
(なんだそりゃ)
がんばりましょう!
***
やってみたけど
あぁわからない!
もっと自分のものにしたい!
っていう方は
ぜひ「ウタウコト。」ボイストレーニングへ!
あなたにあった習得方法お教えしますよ!